解説もしくは世に言う言い訳(1)

ここから先、ネタバレとなる可能性があります。


今回はバスのアレについて。長いよ?


神奈中

これに使われている系統は普通に聴くと、鶴21・鶴22・40・116・柿26・(川崎市営の登14(!)ですが、それに桜24もはいってたりします。そうとは思えないけど。
それにしてもこのチョイス、偏りすぎですね。大体端っこです。でも、録音さえきちんとできてれば、若→若→若のアレは23→鶴21→橋08のものを使えたんですけどね、偏っている事には変わりないけど。

○矢野口→市が尾→向ヶ丘遊園駅東口について。
矢野口・市が尾で免許維持路線っぽさを演出し、写真を見た上で向ヶ丘と聞こえればきっと「向ヶ丘遊園駅前ktkr!」(この業界では超有名な淵24の停留所。個人的には時刻表の「間借り」感が好きです(ぉ、と一瞬思ったところに声が違う・しかも写真の右にはモザイクながらノルフィンがいるという違和感、そして東口という事実。
これは「写真と違うではないか」「神奈中ではないぞなもし」等の突っ込みを期待したネタだったのですが、普通に淵24のものを使えばよかったかなと今では思います。録音しちゃいませんが。
それと矢野口より調布、市が尾より月夜野とか相模湖のほうが絶対にインパクトがあります。後者(特に月夜野)のハードルは高いですが、「矢野口が録れる≒調布が録れる(≒シジミがトゥルル)」なのでもう少し頑張れたかな、と。頑張れ頑張れ出来る出来るやれる気持ちの問題だ頑張れ頑張r(ry

あと、柿26(若葉台駅発)で柿生から先は本当に「目の前の東急バスが全員おいしく頂きました」状態だったので、若葉台駅発を少し早くする→いくらか乗客が増える→増発!…な訳ないですね、すいません。でも、実際柿26って便利なはずなんだよなぁ…

○淵24のイメージ図
鶴川駅までは大体あってると思う。無理だけど。映像は、読売ランド前駅の歩道橋でテキトーに撮った写真に、これまたテキトーに撮ったバスの写真を加工してクロマキー合成。今度は電車が停留所に停まる番ですね、分かります。

○題名
題名の意味は一番最後の写真のことなのですが、実際は「盗んだ」ではないですね。向01の東急バスのような感じでしょうか。

○その他
今後神奈中(神奈交)で作るとしても神奈川南部はカバーできるかわからないので、だれかやってください(何
同じように京急も無理です><(ぉ

                                                              • -

お次は東急。向02での録音失敗率は異常。梅林・新平瀬橋・久地駅前は最大の鬼門。主に客層的な意味で。

題名ではトランセですが、東急バス本体のものも結構あります。どうやって「たまきゅう」といわせるかに一番時間がかかってるってどういうことなの…

○幡ヶ谷と「たまきゅう」
渋55は難しいです。路面がかなり悪いです。そしてそこに現われたのは新低床車。走行中はまず無理です。「幡ヶ谷」と綺麗に録れるとしたら、車外スピーカーでの案内・渋谷出発時の案内・幡ヶ谷折返所到着時の3回に絞られるのですが、それでも曲者です。前2つは渋谷で録る事になるので、車外の音をどれだけ拾うか、3つ目のは足音だったり、終点の案内を飛ばして折り返す気満々だったりしてまともに録れなかった事幾多。更には毎時2本ということも重なり、難易度は結構高いです。渋51との差はもう笑うしかないね。唯一の救いは喋る客が比較的少ないということ。本当は前述の「たまきゅう」では代々木上原を絡ませるつもりでしたが腰が折れたので多摩センターに(撮影:京王多摩センター)。でも左の柱には京王多摩センターって書いてあるんだね、仕方ないね。
新百合ヶ丘成城学園前のが良かっただろ…常識的に考えて…

○最後の東98
東京タワー→東京駅は通勤時間帯はかなり静か。逆は無☆理。それと、いつだって無理だよ目黒⇔等々力七丁目。
自分の時だけワイワイガヤガヤだったのか、いつもそうなのか。大鳥神社から黒06に乗り換えざるを得なかった。というか黒02で大体トレースできたね、なんて五本木辺りで気づいたって遅いんだよ、と。実際使用したものは、そのとき以前に録ったものを使っています。徒労だったね。すっぱり散ったね。

トランセ分はおおよお87%です、ループ内は。

大井町線(バスで)+向02
実際にこれができたら100万円、いや、自分歓喜。「二子玉川→瀬田(環八口)→田園調布→池上→大井町」なんて系統でもいいから<乗り継いでください

鳥取都立01
鳥取駅の01系統→(ゴニョゴニョ)→成城学園前から都立01。誰がわかるかと。ちなみに都立01もかなりの強敵。成育医療センター過ぎ→都立大学駅北口は諦めざるを得ない。「どうしてそこでやめるんだそこで!周りのこと思えよ、応援してくれている人たちのこと思ってみろって」とかいわれても無理です。27回は玉砕されたね。桜新町から弦巻営業所に逃げたのはいい思い出。

○序盤から聞こえる意味不明ながらもリズムを刻む音
あれは実は、バスの降り口の下からスロープを出す際に留め具を外すときの音です。たまたま玉07を録る時に二子玉川駅で、それが必要な方がいらっしゃたので録ることができました。けっこう離れていてもこういう音はしっかり拾うんだね。
刻むにはお誂えの音だけど、もう使わないと思います。

                                          • -

総じていえるのは音質が絶望的だ、ということ。ノイズ(今回はバスの走行音がほとんど)を除去しようとしたら音声まで消えたので、現在のものはこれ以上聴こえは良くならないです。録りなおし確定です。今はどうやってマイクをスピーカーに近づけるか考えています。「長い」荷物の上に仕込んだりしましょうか。でも小児運賃が…(ぉ



こんな長文誰が見るんだよ…